第65回 埼玉県美術展覧会 開催要項(2015年度)
作品の規格
部門 |
規格制限 |
日本画 |
- 応募作品は30号以上60号以内とし、S型は40号以内とする。
- 額装とする。
- 額幅は5cm以内、アクリル、ガラス等は使用しないこと(運営委員、審査員、招待、委嘱者は使用可)。
- 運営委員、審査員、招待者は20号以内とし、委嘱者は40号以内とする。
|
洋画 |
- 応募作品は20号以上F50号以内とし、S型は40号以内とする。
- 版画は額縁の一辺の長さが105cm以内とし、マット幅は問わない。
- 運営委員、審査員、招待・委嘱者はF50号以内とする。
- 必ず額装とする。応募作品の場合、油彩等は額縁の幅5cm以内、ガラス、アクリル等は使用しないこと、水彩はマットを含めて幅5cm以内、なるべくアクリル(ガラスは不可)を使用のこと。よく固定させること。
|
彫刻 |
- 1m²当たり300kg以内。高さ2.5m、底面積2m²以内。但し、ケースは使用しないこと。
組合せによる作品の底面積の合計が2m²以内でも、展示スペースの関係で必ずしもその間隔等、作者の意図にそえない場合がある。
- 展示上不安定な作品は受け付けない。
|
工芸 |
- 壁面作品は、高さ1.2m、幅1.2m以内、立体は縦50cm、横50cm、奥行き50cm以内とする(額装を含む)。
- 壁面、立体とも重量は30kg以内とする。
- 着物、帯等(仕立てる場合は仮縫いとする。)は必ず橦木または衣桁を持参し、付属品にも必ず名前をつけること。
|
書 |
- 出品作品は、すべて額装または枠張にすること(軸装作品は不可)。
- 応募・委嘱出品者の作品は、仕上がり寸法170cm×51cm、130cm×60cm、91cm×91cm以内とする(縦横自由)。篆刻作品は縦39cm 横30cmとする。
- アクリル、ガラス等は使用しないこと(但し、篆刻作品は可)。
- 応募・委嘱作品には別紙様式の釈文票(自製も可)を作品裏面に貼付すること。
- 運営委員、審査員、招待者の作品仕上がり寸法は3,000cm²以内とする。ただし、縦は90cm以内、横は50cm以内。アクリル、ガラスの使用可。
- 業者が搬入する場合は、出品申込書と出品票の欄外右側に業者名を記入のこと。
|
写真 |
- 単写真はA3ノビ(46.5cm×31cm)以上全紙(56cm×45.7cm)までとし、展示寸法は64cm×53cm以上65cm×55cm以内の木製パネル張りをする。
- 組写真は、ひとつのテーマを一枚の木製パネルにまとめ、展示寸法は90cm×60cmのみとする。
- 額の使用は額に準ずるもの(パネルの化粧枠等)を含め全て不可とする。
- 運営委員、審査員、招待、委嘱者も同規格とする。
|
応募資格
15歳以上の県内在住、在勤、在学者とします。ただし、中学生は除きます。
応募作品
未発表の創作作品に限る。
※未発表とは過去に公募展(審査のあるもの)に応募し陳列されたことがないことをいいます。
※盗作、模写、自作でない作品、あるいは発表済みの作品とみなされた場合は入賞・入選を取り消します。
※著作権・肖像権等の問題が生じないよう十分注意し、生じた場合は出品者の責任において処理してください。
出品点数
各部門3点まで。運営委員、審査員、招待・委嘱者は1点。
出品手数料
1点につき3,000円(運営委員、審査員、招待・委嘱者は協賛費3,000円)
搬入期間
- 5月14日(木)業者搬入日(日本画・洋画・書部門のみ) 時間 13:00~16:30
- 5月15日(金)個人搬入日(全部門) 時間10:00~16:30
- 5月16日(土)・17日(日) 個人・業者搬入日(全部門)時間 10:00~16:30
場所:埼玉県立近代美術館(さいたま市浦和区常盤9-30-1 北浦和公園内)地下1階
公開期間
6月2日(火)~6月24日(水) 10:00~17:30 月曜日は休館
搬出期間
6月26日(金)・27日(土)・28日(日) 時間 10:00~16:30 但し28日は14:00まで
場所:埼玉県立近代美術館 地下1階(日本画、洋画、写真)、2階(彫刻、工芸、書)
運営委員・審査員
- 運営員顧問
- 田中実
- 川村親光
- 運営委員長兼審査員長
- 塗師祥一郎
- 運営委員
-
池田幹雄 |
守屋順吉 |
麦倉忠彦 |
白幡 明 |
町田景雲 |
笠原 将 |
大野百樹 |
浅見嘉正 |
小川 游 |
高野 譲 |
齋藤 馨 |
細野稔人 |
勝 正弘 |
増村紀一郎 |
柴藤筑峰 |
樽田澂水 |
坂巻髙次 |
増田明弘 |
南 良和 |
平野幸三 |
野間 薫 |
茂木皇治 |
濱本 一 |
|
- 運営委員兼審査員
-
[ 日本画 ] |
黒澤 正 亀山祐介 内藤五琅 |
[ 洋画 ] |
安達時彦 大竹正治 平野行雄 |
[ 彫刻 ] |
西村祐一 白石泰明 堀尾秀樹 |
[ 工芸 ] |
高田兵庫 萩野紀子 豊平江都 |
[ 書 ] |
加藤東陽 有岡夋阝崖 柴﨑泉聲 |
[ 写真 ] |
深井勝己 佐藤親正 髙野隆一 |
- 審査員
-
[ 日本画 ] |
増田皓子 加藤 普 渕田邦明 木下てるみ 風間さかえ |
[ 洋画 ] |
秋山たかし 斎藤由美子 酒井英実 佐野源次 島田六郎 髙宮秀夫 増田達夫 三澤文人 |
[ 彫刻 ] |
加藤 豊 原田治展 柳沢武夫 長谷川倫子 |
[ 工芸 ] |
花輪滋實 松木光治 髙澤則子 松浦弘美 山本朝子 |
[ 書 ] |
秋山華風 大澤清流 黒田和川 坂本蘭華 西澤翠篁 |
[ 写真 ] |
市ノ川定男 荻原光治 白鳥正一 関根治郎 醍醐和子 林 喜一 |